・口座も作ったし、銘柄も決めた!
でもいつ、いくらで買えば良い?
・買うタイミングを間違えたみたいで、
マイナスが続いてしまってる…
今回はこんな悩みを解決します!
・最低限、見るべき3つの数字
・初心者でもできる買い時の確認方法
・買い時が分かる神アプリ
高配当株は買い時の見極めがポイント。
株価が高いときに買ってしまうと、
・投資額に対して、配当が少なくなる
・株価下落のリスクが高まる
と、ダブルパンチを受ける可能性があります💦

このガイドを参考に、
自分で買い時を見極められるようになって、
働かずにもらえる収入を増やしていきましょう!
Step1 神アプリを準備する
買い時を調べるために使うのが
【moomoo証券のアプリ】です。
楽天やSBIだと見れない指標があったり、
スマホからだと見づらいことがあるので、
情報収集はmoomooがおすすめです。
このガイドではmoomooの画面で解説するので、
口座開設とアプリのダウンロードをしておいてください!
りん楽天やSBIでNISAをやってても、無料で使えるから安心してください!
アプリだけでも良いのですが、
口座開設しないと使えない機能があったり、
今なら最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンもやってるので、開設がおすすめです!



「アプリや口座を増やしたくない」という人は、無理しなくて大丈夫!
考え方だけでも参考にしてもらえたら嬉しいです。
Step2 3つの数字をチェックする
株を買ってみたいと思ったら、
この3つを確認してみましょう!
①配当利回り
②PER
③PBR
1つずつ解説していきますね。
①配当利回り
投資したお金に対し、
「配当金としてもらえるのは何%か?」
を示すもの。
この例でいうと、


左:配当利回り5%(50円÷1,000円)
右:配当利回り2.5%(50円÷2,000円)
となります。



買うタイミングによって、
配当金が半分に…
買い時って本当に大事!



高い方が良いのは分かったけど、
具体的に何%が良いの?
「何%以上が高配当」という定義はないですが、
一般的に3.5%~4%以上が目安です。
ただ注意してほしいのが、
同じ配当利回りでも、
企業によって買い時かどうかは異なるということ。
たとえば次のA社とB社、
現在の配当利回りが同じ3.5%なら
どちらを選びますか?
A社:昨年までは4%台だったが、
今年に入って3%台に減った。
B社:昨年までは2%台だったが、
今年に入って3%台に上がった。



買い時なのはB社!
A社は4%台へ戻る可能性があり、
3.5%で買うと損するかも。
B社は利回りがあがって3.5%なので、
昨年より買い時といえます。
こんな風に、いま何%なのかだけでなく、
過去の実績と比べても高いか?を確認しましょう。
それができるのがmoomoo証券のアプリ。
過去5年との比較ができるんです!


この場合、直近の配当利回り3.98%に対し、
過去5年平均が3.926%。
5年の中では少し高めの利回りだと分かりますね。
②PER
次に確認するのがPERです。
・株価が利益に対して割安かわかる
・数値が低いほど割安
※業種によってですが、15倍以下だと割安
こちらもmoomoo証券のアプリで見ていきます。




分析>財務(日本円)でスクロールするとPERが見れる。「ほかの指標」から詳細へ。
グラフを長押しすると平均値も見れます。
現時点のPERが10.96倍。
一般的な目安である15倍より低く、
業種平均の13.51倍も下回っています。
過去平均の10.77倍を若干上回っているので
もう少し株価が下がったら買い時といえます。
③PBR
最後にPBRも確認します。
・株価が純資産に対して割安かわかる
・数値が低いほど割安
※業種によってですが、1倍以下だと割安
PER同様に見ていきます。


現時点のPBRが1.17倍。
一般的な目安である1倍よりやや高いものの、
業種平均の1.35倍は下回っています。
過去平均の1.14倍は下回っているので、
比較的割安といえます。
Step3 買い時かどうかを判断
①配当利回り
②PER
③PBR
をそれぞれチェックして、
総合的に割安かも!と思ったら買い時です。
株は1株からでも買えるので、
自信がなければまず少し買ってみて、
株価がどう動くか見てみるのもおすすめ。
まとめ
買い時っていうと難しそうだけど、
最低限3つの数字をおさえておけば、
大きな失敗は防げます!
今思うと恐ろしいのですが、
実は私、投資をはじめたての頃、
株価しか見ずに買っていました
(もちろん高づかみして含み損)
こういう指標の存在を知ってからも、
現在の指標だけ見て買って、また失敗…
moomoo証券のアプリを使うようになって、
ようやく買い時が分かるようになりました



moomooに出会ったあとは、
大きく失敗していません!
高配当株は買い時を間違えると、
ずっと損を抱え続けてしまう可能性があります。
紹介したアプリをフル活用して、
自分で買い時が判断できると安心ですね
紹介した方法を参考に、高配当株投資で
コツコツ配当金を積み上げていきましょう!
moomoo証券のアプリは無料!
口座開設でさらに多くの機能が使える!
今なら最大10万円相当の株がもらえるキャンペーンもやってるので、開設がおすすめ。








