
口座開設はしたけど、
株の買い方がわからない…
今回は楽天証券で高配当株を買う方法を解説します!
1株から買えるので、
ぜひ一緒にやってみてください



口座を持ってない人は、
まず開設してから進んでください


楽天証券ではたった3つのステップで株を買えます
- アプリをダウンロード
- 楽天証券に入金する
- 株を購入する
1ずつ一緒にやってみましょう!
Step1 アプリをダウンロード
楽天証券で株を買うには、
【iSPEED】というアプリを使います!
まずはダウンロードしましょう!
ダウンロードできたら、
ユーザーネームとパスワードを入れてログインします。


登録してあるメールアドレスに
追加認証用の画像が送られます。
メールのとおりに画像を選んで認証します。


これでログインは完了です!
Step2 楽天証券に入金する
株を買うには、資金を楽天証券に入金する必要があります。
まずは楽天証券のiSPEEDアプリにログインします。
【メニュー】>【スマホサイト】
WEBコンテンツ表示の確認がでたら「はい」を選択します。
マイメニューから入出金・振替をタップします。







今回は無料で即入金される
リアルタイム入金の方法を解説します!
リアルタイム入金の方法
①使いたい銀行をタップして、入金したい金額を入れる。




②確認のあとは、銀行のページに飛ぶので、
案内にしたがって手続きを完了させる。
上記方法ができない場合



使ってる銀行が選択肢になかったり、
ネットバンキングを使ってない場合は
入金できないの?



もちろんそんなことはありません!
ちゃんとやり方があるので、安心して
下へスクロールすると
【上記銀行以外をご利用の場合】がでてくるので、
「振込先口座を確認する」をタップ。


入金専用口座が表示されるので、
自分の銀行から振り込みます。
証券口座へ入金出来たら準備はOK!
Step3 株を買う
いよいよ株を買っていきます!
Step1でダウンロードした【iSPEED】を開きましょう。
【検索】をタップし、一番上の窓に買いたい銘柄を入れ検索します。



今回はトヨタ自動車を買ってみます


銘柄の画面が開きます


株の買い方は2通り。
・1株単位で買う *初心者さん向け
・単元(100株単位)で買う
それぞれ解説するので、
やりたい方をチェックしてください!
通常、売買は単元(100株)ごと。
それだと大きな資金が必要になるから、
個人でも少額から買えるように
1株単位で買えるサービスがあります!
1株単位で買う
【リアルタイム取引】と【寄付取引】、
2つの方法があるのですが、
ここでは初心者さんにおすすめの【寄付取引】で解説します!



あとで違いもまとめてるので、
気になる人はチェックしてください!
【寄付取引】で注文ができるのは
17:00~翌8:45です。
この時間帯に注文しましょう。
右上の【注文】をタップ、
【かぶミニ(単元未満株)買い】を選びます。


NISAで買う場合は【NISA口座】を選択、
買いたい株数を入力します。
【確認画面へ】をタップします。


内容を確認して、【取引暗証番号入力へ】をタップします。


取引番号を入力して【注文する】をタップします。
これで注文は完了です!


1株単位で買う方法は
リアルタイム取引と寄付取引の2種類。
おすすめはスプレッドのかからない寄付ですが、違いを理解して好みで使いわけましょう。


リアルタイム取引はスプレッド(手数料のようなもの)がかかってしまいますが、指値注文ができます!
単元で買う
右上の【注文】をタップ、【現物買い】を選びます。


注文条件を入力します。
①数量を入力(100株単位)
②価格を選択(指値の場合は金額も入力)
指値:その価格を下回ったら買いたい
成行:今の株価程度で買いたい
③執行条件:注文を有効にする期間を選択
④口座区分:NISAなら【NISA】を選択


取引暗証番号を入れて【確認画面へ】をタップ。


内容を確認して【注文する】で完了!


注文できたらあとは約定するのを待つだけです!
まとめ
株を買うって最初はハードル高いけど、
やってみると意外と簡単です。
まずは1株でも良いので、
【株を買って配当金をもらう】
この体験をしてみましょう。
ぜひ高配当株デビューしてみてください!







